本物のプロのデザイナーになるにはどうしたら良いか考えてみた!

プロのデザイナーって何?

プロのデザイナーって何?

実家の美容院で撮った子供の頃のわたし・・・

こんにちわ。2015年があけたということで、会社の先輩や友達と話題になるのは「今年の目標はなんにする?」って話です。

「やせる〜」とか「素敵なダーリンと出会う〜」とかその時その時テキトーに思いついたことを言ってる適当系2015年女子ですが、まあお仕事に関して言えば「自信を持ってデザイナーです!といえるようになりたい」ということで…(初心忘るべからず!)すね。

そこで、私が想像する「本物のプロのデザイナー」とはどういう人物像か上げてみて今年の目標を設定してみることにしました。

本物のプロのデザイナーのイメージ像

とにかく思いついた順に挙げていってみました。

電通博報堂出身者である。

私が大学生ぐらいの時って、まだまだネットの勢いがない頃で、エリートデザイン美大生の進む道といえば電博のクリエーターでした。(今ももちろんその流れはあると思う)

電博行けなきゃ終わりよお前ら。みたいな空気感が美大(デザイン学部)内にうすら漂っている感じ。

結局落ちこぼれたわたしは草の根デザイナーとして今も勉強勉強な毎日です。リベンジ目指すか。電博。笑


採用情報 – 電通


採用情報 | 博報堂 HAKUHODO Inc.

28になって今から電博の面接うけるのか!!って今一瞬想像しただけで緊張してきた。笑

整理整頓してあって机が常に綺麗。デスクトップに何もない。

これは「佐藤可士和の超整理術」を読んだ影響ですね。絶対に笑

情報も荷物も整理整頓されていれば持ち歩く必要はない。と、いうことできっと、ポケットに財布と携帯しか持たないデザイナー=すげえ一流デザイナーの証!

佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫)
佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫)
amazonで購入する
エグいほどものを減らすために色々なやり方を試してみている可士和さんである。
 

論理的デザイン思考に基づいた整理術理論が淡々と語られております。松居一代もびっくりレベル。

デスクトップの整頓の仕方とかのコツが書いてあるからね!

ディレクトリの名前の付け方とか。整理はデザインや情報管理にもつながるって論理はすごく納得。

でも、あまりにも超整理された空間にいたらぎゃああああって叫んでめちゃくちゃにしたくなるよね。

比較してみた↓

佐藤可士和さん(凄腕デザイナー)

◯財布
◯携帯
——————————————————————-

私の持ち物(草の根デザイナー)

◯Mac book pro
◯USBメモリ3個
◯iphone4s
◯iphone用モバイル充電器とケーブル
◯JJ(ファッション誌)
◯ノンデザイナーズ・デザインブック(デザイン本)
◯なんクリ(文庫本)
◯くまの顔した化粧ポーチ
◯筆箱
◯会社のkindle
◯メモ帳
◯色々捨てられない紙切れが入ったA4クリアファイル
◯手帳(B5くらい)
◯長財布
◯家の鍵
——————————————————————-

…うーん。なにから断舎利すれば佐藤可士和になれますか?^w^

最近お店で気に入るバッグが見つからないので大容量入るマタニティバッグをネットで品定めしているところです。

寝ない

昼間は会社でバリバリ働いて、その後は寝ずに自分の制作してましたね!!

系のやつ。憧れて何度も挑戦するけどその度失敗してる。寝ないって

めちゃめちゃつらいよ?

f:id:manaty_design:20150113110330j:plain

ギンギンギン…

あと仲間と平日にデザイン談義に花が咲いて飲み明かすってやつ

平日飲み明かしたことあるけどめちゃめちゃ次の日つらいよ??

f:id:manaty_design:20150113110330j:plain

しかもデザインの話全然しないやつね。

ってことで、ことごとく憧れのプロデザイナーから遠いところにいるっぽいので少し努力します。

世の中を知るため就職関連のイベントとか参加してみる。

今日のデザイナーって何なん?ってところから知りたい。
もうWEBとかDTPのニッチな知識がないとデザイナーではないの?
それとも名乗ったらデザイナーになれる世の中なの?

荷物をまずいまの半分の量にできるツール探し。

文明は進んでいるのだ…

きっとあたいの荷物を減らしてくれるツールが見つかるはずっ!

睡眠時間を5時間にキープする方法を探す。

今妹と同じ布団で寝ています。28にして。かわいいやろ!でも布団2個しくと部屋が狭くなるからやだ!今の状態で睡眠力アップする道具を探したい。

今年はこれでプロのデザイナーに俺はなるっ!^♢^乞うご期待・・・?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です