あけましておめでとうございます2017!!!ことしもよろしくおねがいします2017!!
お正月は地元飛騨高山に帰っていました。この写真。飛騨高山一番の夜の街です。笑
この記事では1年の振り返りと次の1年の目標をさらそうと思います!
去年も大変ネット界隈の皆様にお世話になりましたぺこ!今年もたくさんよろしくお願いしますぺこ。
去年1年、自分にとっての大きな出来事を振り返っていきます。
目次
初めてイシジマミキ先生のアシスタントとしてSchooに出演した!
イシジマ先生と一緒にAdobeXDの授業に出演しました!わ〜いパチパチ>w<これはもうラッキーパンチで、イシジマ先生が出演したい人を募っていたので「はーい!」っと挙手したらラッキーなことに出演することができました。
evernoteに「とにかくイシジマ先生を引き立てて引き立てて引き立てる!」って書いたメモが残ってて気色悪かったです…^w^
しかしイシジマ先生は人前でデザインのお話をするベテラン!その必要はまったくありませんでした。
緊張している私に話を振ってくれたり、生徒さんのコメントをうまいこと拾ってくれて、すげー盛り上がったのでした。
XDの話はもちろん、現場でどんなことに悩み、どんなことに気をつけているかの体験談も話すことができた、楽しい会になっています。
Schooユーザーの方、よかったらご覧ください〜!
初!店舗の内装イラストを描くお仕事を受けました!すごく楽しかったのでまたやりたいです!
渋谷 俺のハンバーグ シュシュ渡辺店のメニュー・店舗のイラストを描かせていただきました。妹も総出で手伝ってくれました!

お店のイラストは今後もやりたいです!
初めてShiftという大きなデザインイベントに参加してきました!
私実は勉強会超苦手なのです…
でもこのShiftというイベントはかなり良いイベントだという噂を聞き、行ってまいりました。
WEBデザイン周りの様々なスペシャリストのスピーチを聞くことができ、結果かなり勉強になりました。
デザイナーって結構孤独な職業だと思ってて。
人それぞれやり方も全然違うし、みんなどこかで「これでいいの…?」って気持ちを抱えながら作っていると思うんですよね。
大きなイベントで自分と他のデザイナーのギャップを実感したり、逆に安心したりと、今立っている位置がこれでいいのか把握するのにとてもよい機会でした。
疲れてへろっているところを激写されましたが、いたって真面目に受けました。きりっ!!
せんせー、まなてぃーさんが寝そうでーす pic.twitter.com/8NyzrGkcVJ
— ハマリオ a.k.a 社内ロンリネス (@nawoto_hamada) 2016年12月17日
深夜Twitterの皆様に無茶振り質問&爆速返信いただき、WEBデザインを仕上げることができた!
リミットが翌日にもかかわらず、ピクセルパーフェクトで悩んで手が止まってしまった深夜…。
twitterで嘆いていたら心優しいデザイナーの方々に助けられ、なんとか納品しました…。感謝すぐる。twitterのつながりのすごさを実感したのでした。私もなるべくフォロワーさんのお悩みにはお答えできるようにしていこうと思いました!(てきとーだけど。)
日本科学未来館でのデザインワークショップ講師をしました!
美大の時の先輩のご紹介により、日本科学未来が主催する中高生が映像作品を作成するワークショップで講師をさせていただきました!
大好きな日本科学未来館でお仕事できることになり、すごく嬉しかったです!
そしてワークショップが始まるとそれ以上に子供達のパワーや、教えることの難しさ、楽しさみたいなことの方が大きく、もう素で子供達と向き合っていました。子供ってすごいなー。私もAfterEffectバリバリ使いこなせるよう、勉強するぞー!とやる気にさせていただきました。そして未来館のスタッフの皆さんの志の高さにもたくさん刺激をいただきました!
渋谷の学校でデザインの講師をさせていただいた!
今までソフトの使い方を教えていた渋谷の「デザイン業界に就職・転職するための学校」にて、初めてデザインとはなんぞや?を教えるクラスを担当しました!
女の子ばっかりのわいわいしたクラスで3ヶ月間、一緒に名刺やDMを作りながらソフトを教えさせていただきました。
ツールの使い方以上に、デザインの原則や、人への伝え方へ重点を置き授業しましたが、とにかく生徒さんがみんなすげーいい方ばかりで、1話したら100理解してくれ、次の回でそれを生かす。ぐんぐん表現の幅が広がっていくのを見て感動でした。
教えるのってめっちゃ自分も勉強になるってことを体感しました!
2017年の目標4つあげまする。
・サシ飯、サシ茶をたくさんしたい!
今年は恐る恐るネットの方とリアルで絡み始めてみた年でしたが、やはり普段出会わない同業者さんやファッション関係の方など、新たな出会いがおもしろかったです。
今年はサシ飯いっぱいしてみたい!私結構サシになるとひたすら話聞いてるタイプですが、是非渋谷〜五反田付近の方サシ飯しませう。大勢でも!
・デザインへのラブはそのままに、今年は遊ぶ時間を増やす
働きすぎだとよく言われますが、何にもすることがないと仕事を受けてしまうタチなので、遊びと運動を優先しつつ、同じペースで働きたいです。(てへ)@w@なので密度の濃い仕事をしたいですね。
運動嫌いだけど体の心配をし始めたので、運動しよー!と思って。運動好きな人、よかったら運動一緒にしてください。年末まで続ける!
・英語を始めます。
10代から英語が好きで得意だったものの、なかなか勉強する機会がなかったので、今年は英語を始めようと思うんだー!とりあえず、宣言しとく笑
・毎月新しいことにチャレンジしたい
どうしても忙しかったり、安心したいなーと思うと、新しいことにチャレンジするのが怖くなっちゃう。
去年はお誘いもあって、このブログに残したような新しい体験が色々できましたが、意識的に毎月何か新しいことができたらいいなと思っています。
みなさんもそれぞれの1年を過ごされたこととしみじみ思います。
今年はどこかでみなさんとタッチポイントがもてたら超素敵ですね!
どうぞ今年もよろしくおねがいします*^^*あと、美大予備校生のみなさま、受験がんばって〜!!
コメントを残す